博多マッサージ・HOME

博多マッサージ|出張マッサージ

出張マッサージ「博多マッサージ」へようこそ!

出張マッサージ「博多マッサージ」は福岡市内中心部は交通費無料!15:30〜翌2:00まで受付、最終4:00まで営業いたします。

50分 5,000円~出張マッサージにお伺いいたします。どうぞご利用くださいませ。

ボディケア100分コースやボディケア50分+フットケア40分の組合せ90分コースからタイムサービス対象でおすすめになります。

X(旧Twitter)で博多マッサージの最新情報やタイムサービスを発信しています。

博多マッサージのフリーダイヤル
博多マッサージの出張マッサージメニュー
博多マッサージの出張エリア

フリーダイヤルがつながりにくい場合は、直通電話 ☎ 090-4159-6438におかけください。

出張マッサージ「博多マッサージ」の特徴

博多マッサージ 出張マッサージ ボディケア 肩甲骨
博多マッサージ 出張マッサージ ボディケア 腰
博多マッサージ 出張マッサージ フットケア

・当店は平成16年に福岡市博多区博多駅前にリラクゼーション 出張マッサージ店で開業し、約25年の安心と信頼の実績がございます。

施術料金はボディケア(もみほぐし)50分 5,000円からと市内中心部交通費無料等、福岡市では最安値クラスの料金設定となっており安心してご利用になれます。

・強い施術で痛いほうが効く、という考え方や気持ち良いという方もいらっしゃいますが、痛いとせっかく落ち着こうとしている神経も高ぶってしまいますし、筋肉も防御しますので逆に硬くなる方向に向かいます。

・過度の刺激を短い時間で与えるのではなく、適度の刺激を充分に入れ、強さの力加減など、お客様の細かなリクエストを伺いながら、ちょうどよい圧で圧していきます。

・初めて、出張マッサージ「博多マッサージ」を自宅で利用したお客様のうち、ほとんどの方が定期的にリピートされています。ビジネスホテルでのご利用されたお客様は、また博多に来られた時には、よく利用されます。

・施術を受けられる際は、性別にかかわらず下着の着用をお願いいたします。
下着を着用されない場合は、施術をお断りし、料金を全額請求させていただきます。
その他、注意事項がありますのでご確認の上、ご予約お願いいたします。

薬院 六本松 小笹 笹丘 大濠 高宮 大橋で出張マッサージは福岡 出張マッサージ「博多マッサージ」にお任せください。

福岡市博多区、中央区、南区の市内中心部は出張費(交通費)無料!!
料金は、ボディケア(もみほぐし)50分 5,000円~
フットケア(足つぼ)40分 5,000円~
ボディケア100分や組合せ(ボディ50分+フット40分)90分コースがとても人気のコースになります。

出張マッサージのご予約は ☎ 0120-298-833 直通090-4159-6438

福岡 で本格的な足つぼ、台湾式リフレクソロジーを深夜営業で提供しているお店はまだ少なく、出張マッサージ「博多マッサージ」ではご自宅やビジネスホテルでもサロン同様の足つぼ、台湾式リフレクソロジーを受けることができます。

※ お伺いする時間は約20分~30分位です。渋滞する時間帯や場所、ご予約の状況によりお待たせする場合がございます。

ご予約は通話料無料・フリーダイヤル 0120-298-833または直通090-4159-6438までお願いいたします。
ご予約時は、お名前、電話番号、住所またはホテル名と号室、ご希望の時間とコースをお伝えください。

各種クレジットカード、PayPay等のQRコード決済OK!

クレジットカード、PayPayでお支払いをご希望の方は受付時にお伝えください。決済方法など適宜対応させていただきます。
(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Dinersのクレジットカードがご利用できます)
iDやQUICPay、交通系電子マネーカードも対面にて対応いたします。

博多マッサージのフリーダイヤル
博多マッサージの出張マッサージメニュー
博多マッサージの出張エリア

ボディ(もみほぐし)+フット(足つぼマッサージ)の組合せもできますのでご希望のコースをお伝えください。
ボディ(もみほぐし)50分+フット(足つぼマッサージ)40分の組み合わせコースが人気です。

この度は、出張マッサージ「博多マッサージ」をお選び頂き、誠にありがとうございます。
※ 注意事項の項目に当てはまる場合、施術は控えさせていただくとともに施術を中断する場合がございますので注意事項をご確認いただき、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

博多マッサージのフリーダイヤル
博多マッサージの出張マッサージメニュー
2024.12.02
2024.11.13
2024.11.10
2024.10.28
2016.02.11

セルフマッサージでリフレッシュ

肩こりの原因
人間は二足歩行をする為に、首や腰に負担がかかりやすい体をしています。首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。
・筋肉の緊張(姿勢が悪かったり、同じ姿勢をしている、いつもかばんを同じ方の肩にかける)
・加齢による骨や腱の衰え(五十肩、頸部脊椎症など)
・ストレスや病気(高血圧、低血圧、貧血、心筋梗塞など)
・視力に合わない眼鏡、虫歯、歯の噛み合わせなど
・運動不足
さまざまな原因、要因がある中で予防と治療が必要になってきます。
まずは、予防からですが、正しい姿勢を習慣づけるように心がけることと、適度な運動、睡眠、セルフマッサージをする。
治療に関しましては、病気にあった治療が必要です。
日ごろから、スポーツや睡眠、食生活を見直して、病気になりにくい身体づくりが重要です。

腰痛の原因
腰は、あらゆる動作にかかわり、腰椎と椎間板には常に大きな負担がかかっています。
また、複数の要因が絡んでいるものもあり多くは原因が特定しきれない「非特異的腰痛」で、背骨や神経などに原因となる病気が認められる「特異的腰痛」は15%程度です。
腰痛の約85%は、神経症状や重い基礎疾患などがなく、レントゲンやMRIなどの画像検査をしても、どこが痛みの原因なのか特定できない「非特異的腰痛」です。
通常は、湿布を貼ったり、マッサージをしたりセルフケアをしていれば短期間で軽くなります。
睡眠や休養が十分とれなかったり、ストレスなどの心理的要因があると長期化することもあります。
長時間中腰や猫背などの姿勢を続け、腰や背中の筋肉が緊張し続けたときや、運動不足で腰を支える筋力が弱っているときなどにも腰痛は起こります。
寒さで筋肉が硬直する冬も神経が刺激されて痛みが起こりやすくなります。
ぎっくり腰も非特異的腰痛に含まれます。急に無理な動作をしたときなどに起こる腰の組織のけがであり、ねんざや、筋肉を包む筋膜の損傷が原因といわれていますが、厳密にどの部分が傷んでいるのかは特定しきれないためです。ほとんどが数日で治りますが、くり返す場合もありますので注意が必要です。
原因が特定できる腰痛の約15%を占める代表的なものに椎間板ヘルニアがあります。高齢者に多い腰部脊柱管狭窄症、骨粗しょう症が痛みの原因になることもあります。これらはいずれも背骨の神経(脊髄神経根)が圧迫されて痛みが起こり、圧迫がひどいときには、脚の筋力低下やしびれを伴います。痛みが消えるまでには数週間から数ヶ月かかり、さらに長期化したり再発し、手術が必要な場合もあります。
腰の周辺が痛む症状がある病気が隠れていることも。
神経を圧迫する病気だけでなく、内臓の病気や骨の腫瘍・感染・炎症などが原因になっていることもあるので、注意が必要です。

胃の疲れ、胃もたれもセルフマッサージで体もスッキリ解消
年末からの忘年会、お正月、新年会等、お付き合いや食べ物がおいしい時期についつい食べ過ぎたり、飲み過ぎたりしてしまうことがあります。翌朝の胃のもたれ、むかつきに前の日の食べ過ぎ、飲み過ぎをちょっと後悔してしまったりします。でも、この胃腸を整えるマッサージを覚えておくと胃腸の回復が早くなります。ツボ押しマッサージだけでなくて、お灸をしても効果的です。
ぜひ試してみてくださいね。
ツボは足三里と腕の内側の内関2か所。
まずは、右足からヒザのお皿の下にある左右のくぼみのうち、外側のくぼみから指4本分下にさがった、すねの外側にあるツボ「足三里」を右手の親指でを押さえます。
左手の親指も同様に押さえ、両方の親指で「足三里」を押さえ、残りの指でふくらはぎを握るように押さえ、そのまま力を抜かずに指圧したまま、すねの外側から足首まで下に移動します。これを3回位やりましょう。
左足も同じようにマッサージしてください。
次は胃腸を整える腕のツボを刺激します。
右腕内側で、手首から指3本分肘よりの中央にあるツボ「内関」を左の親指で押さえます。10秒ほど押しましょう。
押さえた後は圧をかけたまま、肘まで3回位流しましょう。
お風呂上がりにハンドクリームやボディクリーム等を使うとより流しやすく効果的です。

タイトルとURLをコピーしました